「K」から始まるタイトルの洋楽まとめ
この記事では、タイトルが「K」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!
「K」で始まる英単語といえば「Kiss」「Keep」「Knock」など、楽曲のタイトルに使われていそうなものがたくさんあります。
こうして特定のアルファベットで始まる曲のみを探して聴くこと機会ってこれまでにあまりなかったのではないでしょうか?
そのため、この記事をご覧いただければ知らなかった楽曲を知るキッカケになったり新たな発見があったりするかもしれません。
これを機にさまざまな曲に触れてみてくださいね。
「K」から始まるタイトルの洋楽まとめ(261〜270)
Knock You DownKeri Hilson ft. Kanye West, Ne-Yo

2009年にリリースされたケリー・ヒルソン、ニーヨ、カニエ・ウェストのチョー豪華なメンバーによる曲です。
ケリーヒルソンの歌声もニーヨの歌声もとっても綺麗で素晴らしいです。
カニエ・ウェストのラップもクールです。
かっこいい曲ですね。
Keep Me InsideKerri Chandler

深みのあるディープハウスのトラックが特有の哀愁を帯びた内容でカリスマ性的な人気を誇り、内側から心酔することのできるケリーチャンドラーによるクラブミュージックの名曲です。
30代にも馴染みのあるアーティストとして親しみやすくしっとりしたテンションへと誘われます。
Know Your WorthKhalid, Disclosure

このスタイリッシュなサウンドに美しいボーカル、この曲を流せば一気におしゃれな雰囲気が出るような1曲です。
これまでになかった強力なタッグ、DJカリードとディスクロージャーのコラボソング。
日常で、何か一味足りないなぁ……そんなふうに感じた時にはこの曲に頼ってみてもいいかもしれませんね。
もちろんダンスを踊る時の曲にしても間違いないと思います。
おうち時間が増えたことによって運動不足になっている方にぜひオススメです。
Killin’ ItKrewella

ボーカルが前面に出てくるダブステップを探している人もいますよね。
そんな曲を探しているあなたには、Krewellaの「Killin’ It」という曲がオススメです。
この曲は女性ボーカルが使われていて、ダブステップでは珍しいくらいしっかりとしたメロディが組まれています。
メロディのノリが2000年代の洋楽ポップスっぽいので、そういう曲が好きな人もぜひチェックしてみてください。
Killin’ ItKrewella

Krewellaは、2007年から活動するイリノイ州のEDMデュオです。
プログレッシブ・ハウスやドラム&ベースなどの影響を受けた彼らは、ダンス・ロックやポップの要素を取り入れたEDMサウンドで知られています。
このトラックは2012年にシングル・リリースされました。
KKula Shaker

1996年に発売されたクーラ・シェイカーのデビューアルバム。
英国チャート1位を獲得し、ダブルプラチナにも認定されたこの作品は、サイケデリックなロックサウンドにインドの音楽を融合させた独特の世界観が魅力です。
サンスクリット語の歌詞や伝統的なインド楽器を取り入れた楽曲は、西洋と東洋の文化が交わる新たな音楽体験を提供してくれます。
『Hey Dude』や『Tattva』といったヒット曲も収録されており、ブリットポップ全盛期に一石を投じた作品として高く評価されています。
東洋の神秘主義に興味がある方や、90年代のUKロックを楽しみたい方にぜひ聴いていただきたい1枚です。
Keep OnKut Klose

コアなブラックミュージックから熱烈な支持を集めるKut Kloseの代表曲です。
Patrice RushenのRemind Meのメロディーの上にあなたはそのまま進めば必ず大丈夫というメッセージがスムースに歌われており、心地の良い応援歌として仕上がっています。





