「K」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「K」から始まる洋楽の世界は、まるで万華鏡のように多彩です。
デンマークのベアストが奏でる轟音のデスメタルから、アメリカのコイ・リレイさんが紡ぐ繊細なピアノバラード、そしてスコットランドのエイルストームによる冒険心溢れるフォークメタルまで。
プリンスさんやシザさんといった音楽の革新者たちも、独創的な表現で私たちの心を揺さぶります。
国境を超えて響く音楽の輝きを、ぜひ体感してください。
「K」から始まるタイトルの洋楽まとめ(181〜200)
KukeriFlash Jack

トランスに詳しくない方に簡単に説明すると、トランスには大きく分けてゴア・トランスとサイケデリック・トランスの2種類が存在します。
ダークサイケは基本的にサイケデリック・トランスから派生していったジャンルなのですが、ホラーテイストな楽曲が多いということもあり、なかにはゴア・トランスの要素を含んだ楽曲も存在するんですよね。
その中でも特に印象的な作品が、こちらの『Kukeri』。
ホラーな雰囲気と神聖な雰囲気が生み出す世界観は、まるで死の女神、ヘカテを連想させますね。
KingbornFleshgod Apokalypse

イタリアのシンフォニックデスメタルバンドFleshgod Apocalypseの3rdアルバム「Labyrinth」からの一曲。
このバンドの音楽性は、荘厳でありながら激烈であることです。
この曲もとにかく派手で激しいです。
その手の曲が好きならば、最高の一曲になり得るでしょう。
また、スピード感のあるドラミングを好む方にもおすすめの一曲ですね。
Kiss With A FistFlorence & The Machine

破壊的な関係について歌われているトラック。
インディ・ロック・バンドのFlorence and the Machineによって、2008年にリリースされたデビュー・シングルです。
オーストラリアのチャートでNo.10を記録し、TVドラマ「Chuck」で使用されました。
Kissing In The ColdFlorrie

シンセポップやエレクトロニック、ダンスミュージックなどを融合させた独自のポップな曲作りが印象的なフローリーさん。
ソングライティングとしての深さは今回の新曲にも現れており、冬の寒さの中でのキスがメタファーとして利用されながら、過去の恋愛への未練を表現しています。
そんな本作『Kissing In The Cold』は6月に発売予定のデビューアルバム『The Lost Ones』からのセカンドシングル。
アーティストにとって大事な時期のリリースとなるようで、フローリーさんの魅力を存分に味わえる1曲に仕上がっています。
冷たい季節に心温まるバラードを求めている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
KenjiFort Minor

Linkin ParkのラッパーであるMike Shinodaのサイド・プロジェクト、Fort Minorによる曲。
Mikeの家族からインスパイアされている曲で、第二次世界大戦中に抑留された多くの日系アメリカ人について歌われています。
曲の中には、Mikeの父と叔母へのインタビューが取り込まれています。