湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
学園祭や文化祭では、地域差もありますが、BGMを流す学校も多いでしょう。
もちろん邦楽を流してもいいのですが、歌詞の意味が入りづらい洋楽の方が良いという意見もあると思います。
というわけで、今回は「学園祭や文化祭で盛り上がれる洋楽」をセレクトしました!
往年の名曲から、最新のヒットソングまで、幅広くピックップしています。
スタイリッシュな曲もチョイスしているので、落ち着いた売店でもピッタリな曲が見つかると思いますよ!
ぜひチェックしてみてください。
- 湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- 高校生が好きな洋楽の歌。海外の名曲、人気曲
- 文化祭・学園祭で盛り上がるダンスミュージック
- 【吹奏楽】文化祭で盛り上がる!吹奏楽部が吹きたいオススメの曲
湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽(151〜155)
Finesse feat. Cardi B(Remix)Bruno Mars

世界中の批評家から非常に高い評価を受けているアーティスト、ブルーノ・マーズさん。
初期はポップスを主体としていましたが、その後、ロックンロールへとスタイルを変え、現在ではディスコミュージックやソウルミュージックを主体とした音楽性で、活躍しています。
こちらの『Finesse feat. Cardi B(Remix)』は、そんな彼の名曲として知られている作品で、1990年代のディスコミュージックとR&Bをかけ合わせたようなサウンドで、世界的なヒットを記録しました。
人気ラッパーのカーディ・Bさんもフィーチャリングしているので、文化祭や学園祭で流せば盛り上がると思いますよ!
Break My HeartDua Lipa

ファッションモデルとしても活躍しているイギリス出身のアーティスト、デュア・リパさん。
各国のチャートで1位を連発しており、日本でも非常に高い人気をほこります。
そんな彼女のメガヒット・ソングとして知られている作品が、こちらの『Break My Heart』。
彼女の楽曲はハウス・ミュージックの要素を盛り込んだものが多いのですが、こちらの曲ではユニークなディスコ・ポップに仕上げられています。
文化祭や学園祭で流せば、盛り上がるダンス・ミュージックです!
Lose YourselfEminem

非常に高いラップスキルと洗練されたリリックで、世界中のヘッズから人気を集めるラッパー、エミネムさん。
日本でも大人気のラッパーですね。
こちらの『Lose Yourself』は、彼の代表的な作品で、彼の半生を描いた映画『8Mile』のテーマソングとして、世界的なヒットを巻き起こしました。
どの年代の方でも、一度は聞き覚えのある曲なので、文化祭や学園祭で流せば盛り上がると思います!
最近はヒップホップが日本でもブームになっているため、ぜひチェックしてみてください。
The Final CountdownEurope

ライブ仲間がボンジョビを拒否したら、同じくらい王道ですが日本ではそこまで知名度がないヨーロッパではどうでしょうか。
この曲も絶対に盛り上がる事間違いなしの、珠玉のメロディの宝庫となっているので良いと思います。
Green Green GrassGeorge Ezra

イギリスのシンガーソングライター、ジョージ・エズラさん。
同じく、かつてのイギリスで大活躍したシンガーソングライター、リック・アストリーさんのような低音のボーカルが持ち味のシンガーですね。
そんな彼の作品のなかでも、特に学園祭や文化祭でオススメしたい楽曲が、こちらの『Green Green Grass』。
TikTokで大人気の楽曲で、ノリの良い明るい曲調が特徴です。
学生の方なら誰しも一度は聴いたことのある楽曲だと思うので、ぜひチェックしてみてください。