【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
カラオケで曲を選ぶというタイミングで「何を歌ったらいいんだろう……?」ってなっちゃうこと、ありますよね。
ふだんから音楽を聴いているのに、いざその場面になると曲タイトルが思い浮かばなかったり。
ということで、今回はそういう時にぴったりな特集、タイトルが「む」から始まる邦楽曲をご紹介していきます!
幅広い年代から作品をピックアップしていますので、順番に見ていけば「これは知ってる!」という曲に出会えると思いますよ!
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(231〜240)
ムーンライト伝説ももいろクローバーZ

ももクロがカバーした際にメンバーそれぞれがセーラー戦士の衣装に身を包み歌っていたのが印象的でした。
戦士たちのカラフルな衣装と、ももクロメンバーのイメージカラーがぴったり合っていて、目でも楽しめるカバー曲です。
ももクロ節がきいた元気なカバーはセーラームーンファンも、うならせるかわいらしい曲です。
【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(241〜250)
向日葵ガ咲ク時ゆず

夏の輝きと希望を表現したゆずのこの曲。
温かなアコースティックギターの音色とハーモニーが、リスナーの心に染み渡ります。
向日葵をモチーフに、愛する人との絆や人生の美しさを描いた歌詞が印象的ですね。
アルバム『ゆずマンの夏』に収録され、2000年7月にリリースされました。
夏をテーマにしたこのアルバムは、ゆずさんの人気を不動のものにしたそうです。
大切な人との思い出を振り返りたい時や、新しい季節の始まりを感じたい時にぴったりの1曲。
心に響く温かな歌声に包まれて、あなたも夏の思い出に浸ってみませんか?
MUGICれるりり×ゴム

人気ボカロP、れるりりさんと歌い手として有名なゴムさんによるコラボ曲です。
2012年に公開されました。
初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、GUMIが歌っています。
タイトルからも想像できるように「音楽」を題材にしていて、音楽の持つ力のすごさについてが歌詞につづられています。
ちょっと嫌なことがあったとき、気持ちを伝える勇気が出ないとき、音楽からパワーをもらった経験のある方、いらっしゃるはず。
そういう人にとっては共感できる内容でしょう。
ムーンライト伝説アニメタル

テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』、オープニング曲『ムーンライト伝説』。
アニメはかわいい曲でしたね。
原曲をくつがえすアレンジ、アニメタルがヘビーメタル風にカバーしましたが、これは激しい!
オリジナルとはかけ離れた曲で圧倒されます。
ヘビーメタルが好きな方にオススメのかっこいいナンバーです。
ムーンライト伝説エリック宮城スペシャルビッグバンド

アニメのオープニング曲がカッコいいスウィングジャズに変身しています。
豪華なメンバーでお送りするのは、日本を代表するトランぺッター・エリック宮城が率いるスペシャルビッグバンド。
とにかく贅沢な演奏です。
子ども向けとは思えません!
昔の侍エレファントカシマシ

日本的な哀愁と叙情性が際立つ楽曲で、侍の精神性を深く掘り下げた作品です。
1997年にリリースされたアルバム『明日に向かって走れ-月夜の歌-』に収録されており、エレファントカシマシの独自の音楽スタイルが色濃く反映されています。
宮本浩次さんの感情豊かなボーカルが際立つ本作は、ロックとバラードの要素が絶妙に組み合わされた曲調に仕上がっています。
侍の厳格さや覚悟を描きつつ、時代の流れによって失われつつあるものへの哀悼の念が感じられる深みのある歌詞が印象的です。
秋の肌寒さを感じながら、人生や生き方について考えを巡らせたい方にオススメの一曲です。
武蔵野エレファントカシマシ

2000年4月26日発売のアルバム「good morning」収録。
シンプルに東京の日常をたんたんと歌った作品。
このアルバム内の他の曲とは違った雰囲気を出している。
武蔵野と限定した場所をタイトルに使い、ありのまま、そのままの自分の気持ちを表現した曲。








