RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集

みんなで一緒に盛り上がれる楽しい遊びはないかな?

そんな悩みを抱えている方は、多いのではないでしょうか?

実は、室内でも楽しめるレクリエーションやパーティーゲームはたくさんあるんです。

定番のフルーツバスケットや、みんなで息を合わせてチャレンジするフラフープダウン、多数決で盛り上がるマジョリティゲームなど。

工夫次第で普段の遊びがより楽しくなりますよ。

この記事では、子供から大人まで楽しめる室内レクやパーティーゲームのアイデアを紹介します。

お友達との集まりやパーティーの場で、ぜひやってみてくださいね!

しりとり・言葉遊びゲーム(1〜10)

NGワードゲーム

【即退場】NGワード言ったらダメトーークやったら最後に残るのは一体誰なのか!?
NGワードゲーム

カードにたくさんのいってはいけないNGワードを書き、そのトランプを自分は見えないようにおでこに貼り、NGになるまでトークするゲームです!

これがかなり盛り上がるのですが、誰でも簡単にできるところが魅力ですね。

あなたのたくみなトーク術でNGワード引き出してください!

しりとり・言葉遊びゲーム(11〜20)

逆さ言葉ゲーム

【激ムズ?!】逆さ言葉ゲームやってみた!!
逆さ言葉ゲーム

一人が出題者となり、逆さに読まれた言葉を当てるゲームです。

3文字くらいなら簡単ですが、聞いただけでは意外と難しいです。

得意不得意があるので、大人数がいても勝敗がつけやすいゲームだと思います。

準備いらずで簡単です。

対義語ゲーム

【スカイピース】vs6!対義語ゲーム【あるてぃめっとピース!】
対義語ゲーム

その言葉と意味が反対になる言葉を指す対義語。

そんな対義語を使った今すぐ遊べちゃう簡単なゲームを紹介します!

用意するものは何もなく、ルールもとても簡単です。

順番を決めてまず先頭の人が何か言葉を言い、次の人がその言葉の対義語を答えます。

対義語を答えたその人が次はまた別の言葉を言って次の人に回します。

これをリズムに乗せてテンポよくどんどん続けていくだけ!

対義語が言えなかったり、リズムにのれない場合はアウト!

アウトをポイント制にしておき、最後にアウトのポイントが多かった人には罰ゲーム〜なんてルールを作っておくとさらに楽しめます!

歌詞乗っ取りゲーム

【大流行】歌詞乗っ取りゲームやってみたら大爆笑したwww
歌詞乗っ取りゲーム

はじめに1人が歌を歌い、次の人が同じ歌詞が出てくる別の曲を歌います。

そしてまた次の人が、別の曲を歌います。

懐かしい曲が出てきたり、その人の個性が出そうですね。

カラオケとはまた違った雰囲気で、たくさんの曲を知ることもできそうです。

英語で伝言ゲーム

【英語力が分かる】大人数でやる英語で伝言ゲーム対決!【前編】
英語で伝言ゲーム

パーティーなどではかなり定番のゲームである、伝言ゲームを少しアイデアを足しておこないます。

なんと、「英語」で伝言していくんです!

なかなかリスニングや発音など難しいところがあり、なかなかの高難易度です!

英語が苦手な人がいる方がより珍回答を導き出せそうですね!

Cゲーム

【中町兄妹】絶対ハマるCゲーム
Cゲーム

1人ずつ順番に語尾が「し」で終わる言葉を言っていくリズムゲームです。

その際「デートに行くなら、ディズニーシー」のように、前にその言葉を説明する言葉を付けていきます。

詰まってしまったり前後のつながりが悪い場合は負けになってしまいます。

無難な回答で負けないようにするのもいいですが、ここは攻めて秀逸な回答でみんなを笑わせにかかりましょう!

みんなで語尾の「し」に合わせて「C」のポーズをとりながら遊べばどんどん盛り上がります。

10回クイズゲーム

【大流行】10回クイズゲームでまさかの珍回答で爆笑したwww
10回クイズゲーム

小さいころ誰もが経験のある「10回ゲーム」。

定番なのは「ピザ」を10回言わせたあとに、ヒジを指して「ここは?」と聞いて「ヒザ」と答えてしまうのを誘うゲームです。

ネットで調べると、けっこう難しいお題が出てくるので、検索して出題してみてください。