RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「恋」や「心」といったよく聞くフレーズが多い「こ」から始まるタイトルの曲。

とにかく幅広くありますが、「恋」から広げていくだけでもたくさんの曲を見つけられますよ!

時代を代表するヒットソングなどなど。

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「こ」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。

「こ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(371〜380)

狐子ちゃんのココカラ脱騒曲南ノ南

ハイテンションで駆け抜けていく、南ノ南さんの『狐子ちゃんのココカラ脱騒曲』。

CeVIO AIの音声合成ソフトウェア、狐子をメインボーカルに起用した作品で、個性的な魅力にあふれています。

部屋に閉じ込められた狐子が強制的に、パスタの作り方やカレーうどんの授業を受けさせられる内容。

そのカオスな世界観がハマってしまえば抜け出せません。

ネタが大量にちりばめられたMVもぜひじっくり観てみてください!

これで良しとする美川憲一

美川憲一「これで良しとする」MUSIC VIDEO
これで良しとする美川憲一

2024年9月に発表された歌手生活60周年を記念する楽曲は、美川憲一さんらしさ満載の人生応援歌です。

B’zの松本孝弘さんとGLAYのTAKUROさんという豪華アーティストとのコラボで制作された本作は、人生の浮き沈みをユーモアと温かさを持って描いています。

ミディアムテンポの曲調に乗せて、「生きているだけで良い」と前を向く姿勢を歌う美川さんの声は、聴く人の心に響くことでしょう。

美川さんの60年に及ぶ歌手活動の集大成として、幅広い層から支持されています。

人生に迷いを感じている方、新たな一歩を踏み出そうとしている方におすすめの1曲です。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(381〜390)

心なんてものがあるから葵木ゴウ

葵木ゴウさんが手がけた本作は、2024年11月に音街ウナSVの公式デモソングとしてリリースされました。

「心があるから痛みを感じるんだ」複雑な感情を繊細に表現した歌詞が印象的で、聴く人の心に深く刺さります。

疾走感のあるバンドサウンドは、あふれ出るような気持ちをそのまま体現しているかのよう。

エモーショナルなロックチューンを、ぜひあなたのプレイリストに入れてください。

このままで西野カナ

西野カナ『このままで』 Live Performance
このままで西野カナ

西野カナさんの楽曲は、切なさと温もりが交錯する心温まるラブソングです。

日だまりの中で手をつなぎ、笑い合うささいな瞬間が特別であることを優しいメロディに乗せて歌い上げています。

2010年6月にリリースされたアルバム『to LOVE』に収録された本作は、同年11月に発売された裏BESTアルバム『Secret Collection ~GREEN~』にも収録されています。

また、2010年5月4日から9月30日にかけて実施された第14回KBC水と緑のキャンペーンのテーマソングにも選ばれました。

愛する人との日常のひとときを大切にしたい方や、結婚式のリール投稿のBGMを探している方にぴったりの曲です。

この世界に国が無かったらLEX

LEX – この世界に国が無かったら (Lyrics Video)
この世界に国が無かったらLEX

さわやかなラップと壮大なサウンドが印象的な楽曲です。

LEXさんが国境を超えた人間関係や平和への願いを込めて歌い上げています。

2024年11月にリリースされた作品で、オーストラリア出身のIn Bloomさんがプロデュースを担当。

2024年10月の「WIRED MUSIC FESTIVAL 2024」で初披露され、SNSで話題になりました。

思いの丈をぶつけるような、力強いフロウが特徴的です。

真の結束の大切さを訴えかけるリリックもとてもステキ。

聴く者の心に強く響く、感動的な1曲です。

Korngold: Violin Concerto in D majorNicola Benedetti

スコットランド出身のヴァイオリン、ニコラ・ベネデッティさんは1987年生まれ。

4歳でヴァイオリンを始め、16歳で2004年度BBCヤング・ミュージシャン・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。

その後、ドイツ・グラモフォンと契約を結び、デビューアルバムをリリース。

世界各地の主要オーケストラと共演し、リサイタルや室内楽にも積極的に取り組んでいます。

2013年には大英帝国勲章を受章。

2020年にはグラミー賞最優秀クラシック器楽ソロ部門を受賞しました。

天賦の音楽性とダイナミックな存在感で知られ、クラシック音楽界で高い評価を受けています。

ヴァイオリンの音色が大好きな方にぜひ聴いていただきたい奏者です。

恋の行方すとぷり

恋の行方/すとぷり Music Video
恋の行方すとぷり

恋の結末に思いをはせる曲はいかがでしょうか!

エンタメグループすとぷりの楽曲で、2024年11月に配信シングルとしてリリースされました。

作詞作曲はロックバンド、シドのマオさんとゆうやさんが手がけています。

届かない恋心や葛藤がつづられた歌詞は、とくに若い世代にとってグッとくる仕上がり。

今まさに片思いしている人が聴けば、きっとその気持ちに共感できるはず。

ぜひ味わうように聴き込んでみてください!