「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
「せ」から始まる曲をカラオケで歌いたい!
そんな時に便利な楽曲をご紹介します。
RADWIMPSの「セプテンバーさん」のような優しく歌える曲から、moon dropの「閃光花火」のような夏の切なさを感じる曲まで、しりとりやカラオケの選曲時に役立つ曲がたくさんあります。
「せ」から始まる思い出に残る名曲との新しい出会いが、あなたの音楽の世界をさらに広げてくれるかもしれません。
- 「せ」から始まるボカロ曲を新旧まとめて紹介!
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(241〜260)
世界を照らすテトラッドOSTER project

キラキラとした明るい曲調に元気がもらえます。
幅広く、懐の深い音楽性が支持されているボカロP、OSTER projectさんの楽曲で、2024年2月に公開。
プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミクのために書き下ろされた作品です。
多様性と共同体の価値を称える歌詞が心に響きます。
笑顔の力や、困難を乗り越える大切さが表現されているんですよね。
ポジティブなメッセージが詰まっているので、挑戦する気持ちを高めたいときにぴったり。
OSTER projectさんワールドを存分に味わえる一曲です。
雪急く朝が来るOfficial髭男dism

雪の降る季節に聴きたくなるウィンターソングといえば、この曲も外せませんね!
Official髭男dismさんが2015年4月に発表したインディーズデビューミニアルバム『ラブとピースは君の中』に収録された1曲です。
ピアノの軽快なメロディと疾走感あふれるリズムに乗せて、恋心を隠さず表現した歌詞が心に染み入ります。
静かな雪景色を思い浮かべさせる本作は、恋する全ての人に送る温かいメッセージが込められています。
冬のドライブで流すのにぴったりなので、車窓から見える景色と共に楽しんでみてはいかがでしょうか。
青春グラフィティーPeel the Apple

2022年に解散してしまった26時のマスカレイドの新メンバーオーディションにおけるファイナリストで結成されたアイドルグループ、Peel the Apple。
NTV「夜バゲット」のエンディングテーマとして起用された23作目のオリジナル楽曲『青春グラフィティー』は、透明感を感じさせるアンサンブルとキュートな歌声のコントラストが印象的なナンバーです。
新たなスタートをイメージさせる歌詞のストーリーは、広がる未来への期待感にあふれていますよね。
疾走感のあるビートが心地いい、爽やかなアイドルソングです。
聖者たちPeople In The Box

アニメ『東京喰種』のエンディングテーマ、People In The Boxの『聖者たち』。
『東京喰種』の世界観にぴったりな曲で、ダークな曲調とメッセージ性の強い歌詞です。
3ピースのシンプルなバンドサウンドですが、なぜだか奥深さが感じられますね。
何度も聴きたくなる中毒性を持っています。
Cerezo RosaPerez Prado Orch

社交ダンスにもさまざまなスタイルがあります。
初心者はスタンダード・ジャズといったゆったりとしたテンポが踊りやすいと思います。
しかし、中級者にもなるとダイナミックな動きを取り入れたダンスを披露したくなるのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたい作品が、こちらの『Cerezo Rosa』。
ゆったりとしたマンボ調の曲なのですが、演奏がとにかくダイナミックなため、動きの激しい社交ダンスとの相性はバツグンです。