「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
「せ」から始まる曲をカラオケで歌いたい!
そんな時に便利な楽曲をご紹介します。
RADWIMPSの「セプテンバーさん」のような優しく歌える曲から、moon dropの「閃光花火」のような夏の切なさを感じる曲まで、しりとりやカラオケの選曲時に役立つ曲がたくさんあります。
「せ」から始まる思い出に残る名曲との新しい出会いが、あなたの音楽の世界をさらに広げてくれるかもしれません。
- 「せ」から始まるボカロ曲を新旧まとめて紹介!
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(261〜280)
Save You LoveSCAFULL KING

SCAFULL KINGは1990年に結成されたスカバンドです。
1995年に一度解散が発表され、1996年にメンバーを増強して再始動、その後2001年に活動休止が発表され、2003年のSKAViLLE JAPANにシークレット出演したことから再始動と、危機をのりこえながらも着実に歩みを進めているバンドです。
活動が牛歩だと本人たちも語っているとおり、ライブ活動が多くない年もありますが、少しずつ人気を集めて日本のスカには欠かせないバンドの地位を確立しています。
伝統的なスカの裏打ち、ブラスサウンドを強調しつつも、楽しいスピード感を持った、スカパンクの王道といえる音楽性が大きな魅力で、楽しさと勢いが強調されているようなイメージが伝わります。
ボーカルがトランペットを兼任しているスタイルは珍しいので、つい注目してしまいますね。
周りを巻き込んで楽しい空間を作り出す、一体感が楽しいバンドです。
関白SEAMO

彼の1枚目のシングルで、さだまさしさんが1979年に発表した『関白宣言』をリメイクした曲です。
原曲とはかなり異なり、レゲエ調で流れるサウンドですが、これがなぜか胸にジンとくるのですよね。
当時の関白宣言よりも愛する妻にちょっと遠慮がちに関白宣言しているように感じますね(笑)。
そこがたまらなくかわいい夫婦の歌です。
世界の果てまで連れてって!SEBASTIAN X

型にはまらない自由なポップスを目指したサウンドと文学的な歌詞とのコントラストが秀逸な4人組ギターレスバンド。
結成当時からのパンキッシュな音楽性から民族音楽の要素を含んだアレンジまで、多様かつユニークな楽曲で人気を博しています。
ボーカル永原真夏さんがアカペラで歌ったメロディにメンバーがコードをつけていくことで生まれる特徴的かつ自由なメロディラインは、多くのファンを魅了しているのではないでしょうか。
2017年の自主イベント以降の活動再開も話題となった、枠にはまらない音楽性が魅力のロックバンドです。
Set the fireSHANK

長崎県出身の3ピースメロディック・パンクバンド、SHANK。
当初からブレることはなく彼らならではの音楽を鳴らし続けている正統派のメロコアと言えると思います。
活動初期はTHE NINTH APOLLOに所属し、レーベルの中心を担うような存在感を放っていましたよね!
彼らの持ち味といえば、やはり疾走感のあるビートに耳に残るキャッチーかつ攻撃的なギターサウンド。
そして何よりボーカル庵原将平さんのハスキーなハイトーンボイスは、多くのリスナーを魅了し、彼らの楽曲のアイデンティティともなっています。
Sexual HealingSKY-HI

歌詞に、大人の恋愛模様が生々しくつづられている、ドキドキしてしまう曲です。
パフォーマンスグループAAAのメンバーとしても知られている、日高光啓ことSKY-HIさんの楽曲で、2020年にリリースされたベストアルバム『SKY-HI’s THE BEST』に収録。
プロデュースは韓国の人気アーティスト、サムエル・ソウさんが手がけています。
色っぽいとはまさにこのこと、と言いたくなるようなサウンド、歌声。
一度聴くと耳から離れなくなる、セクシーな魅力があります。