RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!

曲のタイトルのみでおこなうしりとりや、カラオケで次に歌う曲をしりとり形式で決めていく「カラオケしりとり」をしたことはありますか?

やってみると意外と曲名が思い浮かばなくて盛り上がるんですよね。

そこでこの記事では、そうしたシーンで役立てていただけるよう、「せ」から始まるタイトルの曲を集めました。

「せ」から始まる言葉といえば「世界」「青春」「千」などさまざまな言葉があります。

それではさっそく見ていきましょう!

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(371〜380)

セカイはまだ始まってすらいないピノキオP

ピノキオピー – セカイはまだ始まってすらいない feat. 初音ミク / The World Hasn’t Even Started Yet
セカイはまだ始まってすらいないピノキオP

これから始まる新しい毎日を真っさらな気持ちで迎えられる曲といえば『セカイはまだ始まってすらいない』。

独自の目線で描く楽曲で注目を集めるボカロP、ピノキオピーさんが2020年に制作しました。

疾走感のあるエレクトロサウンドにのせて、初音ミクのカラフルな歌唱が展開。

未知の世界に踏み出す不安や悩みを感じている方に寄り添うメッセージが詰まっています。

過去のできごとを気にするのではなく、これから向かう未来の可能性を信じたくなるボカロ曲です。

入学式を前にした春の季節にこそ、聴いてみては。

セパレイトポリスピカデリー

セパレイト – ポリスピカデリー feat. 初音ミク / Separate
セパレイトポリスピカデリー

王道バンドサウンドに乗せたリズミカルなメロディーラインが特徴の楽曲で人気を博しているボカロP、ポリスピカデリーさんの楽曲。

インパクトのあるギターリフによるイントロ、キャッチーで疾走感のあるサビなど、ボカロ好きだけでなくロック好きにも知ってほしいナンバーです。

ボカロ曲に多い人間離れした早口や極端な音程の跳躍がないため、普通のロックチューンとして歌える曲です。

これからカラオケで歌うボカロ曲を増やしていこうと思っている方、挑戦してみてください。

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(381〜390)

先生と少女騒動-第一審公判-マイナスP

【鏡音レン】先生と少女騒動-第一審公判-【MV】/ Uproar of Teacher and Girl – First Trial
先生と少女騒動-第一審公判-マイナスP

鏡音リン・レンによる数多くのVOCAROCKナンバーを投稿しているボカロP・マイナスPさんの楽曲。

ラウドなギターリフとヒステリックなシンセフレーズが絡み合うイントロ、タイトなビートを作り出しているリズム隊など、ボカロ曲であることを忘れてしまうようなロックサウンドがかっこいいナンバーです。

狂気を感じる歌詞と変拍子を使った目まぐるしい展開が何度も聴き返したくなるフックになっており、鏡音レンの声とロックの相性の良さが感じられる曲に仕上がっています。

洗濯機と君とラヂオマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「洗濯機と君とラヂオ」 MV
洗濯機と君とラヂオマカロニえんぴつ

王道のロックソングである『洗濯機と君とラヂオ』もオススメです。

こちらは2017年にリリースされたアルバム『CHOSYOKU』に収録された1曲。

苦しい生活を送りつつも、彼女と過ごす日々に幸福感を感じている男性が描かれています。

ギターが疾走感を演出するロックらしい曲風なのですが、テンポ自体は速すぎないので、歌が得意ではない方でも歌いやすいはずです。

曲中のストーリーに合わせて、気持ちを表現するように歌ってみてください。

セーラ☆ムン太郎マハラージャン

マハラージャン / セーラ☆ムン太郎 [Maharajan/Sailor☆Mun-Taro] Official Music Video
セーラ☆ムン太郎マハラージャン

リズミカルでオシャレなシティポップです。

スーツを着て頭にはターバンを巻く、という奇抜な見た目も話題に上るシンガーソングライター、マハラージャンさんの楽曲で、メジャーデビューEPに収録。

タイトル通り、アニメ『美少女戦士セーラームーン』をモチーフしています。

「映画やアニメのようにはいかない人生だけど、気持ちだけはいつでもヒーローなんだ」という歌詞に込められたユーモアあふれるメッセージ性にはげまされます。

蝉ダンスフロアマハラージャン

マハラージャン – 蝉ダンスフロア[Official Music Video]
蝉ダンスフロアマハラージャン

盛り上がりたい時にピッタリなダンスナンバーなのが『蝉ダンスフロア』です。

こちらはシンガーソングライターのマハラージャンさんがリリースした1曲。

ディスコ風のサウンドに乗せて、タイトルのフレーズを繰り返すという内容に仕上がっています。

よく聴くとセミの鳴き声の擬音語や、セミの種類名で歌詞が構成されているのがおもしろいポイントですね。

また、それでいて背景にストーリーを感じさせるのも魅力です。

ぜひ聴いてセミの気分で盛り上がってみてください。

青春コレクションモーニング娘。

モーニング娘。 『青春コレクション』 (MV)
青春コレクションモーニング娘。

1990年代から2000年代にかけて数多くのヒットナンバーを生み出し、現在でも精力的に活動しているアイドルグループ、モーニング娘。

BS-TBS開局10周年企画の舞台『ファッショナブル』のテーマ曲として起用された43rdシングル曲『青春コレクション』は、爽快なイントロから気持ちが明るくなりますよね。

希望に満ちた青春時代を描いたポジティブなリリックは、小さい悩みなど吹き飛ばしてくれるような清々しさを感じられるのではないでしょうか。

爽やかなメロディーが耳に残る、キャッチーなポップチューンです。